【過去問解説(経済学)】H24 第20問 寡占

今回はH24年第20問の寡占に関する問題について解説します。

H24 経済学 第20問

不完全競争を理解するための経済理論モデルに関する説明として、最も適切なものはどれか。
ア 寡占市場における屈折需要曲線の説明では、限界収入曲線が不連続になる点に特徴の1つがある。
イ 規模の経済が働き、平均費用が低下しているような自然独占の市場では、限界費用は平均費用を上回っている。
ウ 複占市場におけるクールノー・モデルの説明では、ライバル関係にある企業が価格競争(価格引き下げ競争)を行うと仮定する点に特徴の1つがある。
エ 複占市場におけるベルトラン・モデルの説明では、ライバル関係にある企業が数量競争(生産量を増やす競争)を行うと仮定する点に特徴の1つがある。

解説

今回は適切なものの組み合わせを選ぶ問題です。
それでは早速各説明文を見ていきましょう。

選択肢アは、その通りで、特に問題はありません。

念のため残りの選択肢も見ていきましょう。

選択肢イは、自然独占の市場では限界費用は平均費用を下回っているため×です。

選択肢ウ、エについては、ベルトラン・モデルは価格競争、クルーノー・モデルは数量競争を行うと仮定するモデルですので、用語と説明が逆になっています。
シュタッケルベルク・モデルと合わせて、「ベルトの価格はクールな寮でシュタっとフォロー」と覚えておくと良いでしょう。

以上から、正解は選択肢アとなります。

 

Amazonベストセラー1位獲得

一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一発合格まとめシート

好評発売中

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ