今日は企業経営理論のR3第3問について解説します。
M&A(企業の合併・買収)に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア M&A に当たって企業価値を算定する際には、複数の方法が用いられている。そのうち、マーケット・アプローチとは、M&A の対象となる企業の収益力をベースに、企業価値を算定する方法である。
イ M&A において、買収価格が買収対象企業の純資産の時価評価額を上回る場合、その差額は「負ののれん」と呼ばれる。
ウ M&A の手法として事業譲渡をとる場合には、譲渡・承継の対象となる資産や負債を個別に選択することができる。
エ MBO(Management Buyout)とは、M&A の対象となる企業や事業の経営陣が、投資ファンドなどの第三者に、主体的にその企業を売却して、経営から退くことである。MBO が成立すると、経営陣は退任の見返りとして、金銭的報酬を受け取る。
解説
M&Aに関する問題です。
本問では、経営法務や財務会計とも関連する知識も登場していますので、しっかりと理解しておきたいです。
それでは選択肢をみていきましょう。
選択肢ア:この説明はインカム・アプローチについてです。マーケット・アプローチとは対象企業と同業他社(=外部)との比較を通じて企業価値を算定する方法です。
よって、この選択肢は×です。
ちなみに、まとめシートでは財務・会計の分野で解説しています。
選択肢イ:この説明は「のれん」についてです。負ののれんとは、逆に買収価格<買収先の純資産額となるときです。
よって、この選択肢は×です。
こちらも、まとめシートでは財務・会計の分野で解説しています。
選択肢ウ:その通りで特に問題ありません。
よって、この選択肢は〇です。
まとめシートでは経営法務の分野で解説しています。
選択肢エ:この説明はMBI(Management Buy In)についてです。MBOとは現経営陣が事業を買って経営権を取得することです。
よって、この選択肢は×です。
以上から、正解は選択肢ウとなります。
◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
2022年度版まとめシート(前編)
好評発売中!