今日は、令和4年度 第3問について解説します。

令和4年度賃貸不動産経営管理士試験 第3

賃貸住宅標準管理受託契約書(国土交通省不動産・建設経済局令和3年4月23日公表。以下、各問において「標準管理受託契約書」という。)に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

 

① 鍵の管理(保管・設置、交換及びその費用負担)に関する事項は、賃貸住宅管理業者が行うこととされている。

 

② 入居者から代理受領した敷金等は、速やかに賃貸人に引き渡すこととされている。

 

③ 賃貸住宅管理業者は、あらかじめ入居者に通知し、承諾を得なければ住戸に立ち入ることができないものとされている。

 

④ 賃貸住宅管理業者は、賃貸人との間で管理受託契約を締結したときは、入居者に対し、遅滞なく連絡先等を通知しなければならず、同契約が終了したときにも、管理業務が終了したことを通知しなければならないものとされている。

 

 

 

解説

賃貸住宅標準管理受託契約書に関する問題です。

 

それではさっそく選択肢をみていきましょう。


 

選択肢 ①

鍵の管理(保管・設置、交換及びその費用負担)に関する事項は、賃貸住宅管理業者が行うこととされている。

 

×不適切です。

鍵の管理に関して、まとめシートでは以下の通り解説しています。

鍵の管理(保管・設置、交換及びその費用負担)に関する事項は、貸主が行うこととされています。よってこの選択肢は不適切です。


 

選択肢 ②

入居者から代理受領した敷金等は、速やかに賃貸人に引き渡すこととされている。

 

〇適切です。

家賃や敷金等の引渡しに関して、まとめシートでは以下の通り解説しています。

選択肢の説明通りですので、この選択肢は適切です。


 

選択肢 ③

賃貸住宅管理業者は、あらかじめ入居者に通知し、承諾を得なければ住戸に立ち入ることができないものとされている。

 

〇適切です。

住戸への立ち入りに関して、まとめシートでは以下の通り解説しています。

選択肢の説明通りですので、この選択肢は適切です。


 

選択肢 ④

賃貸住宅管理業者は、賃貸人との間で管理受託契約を締結したときは、入居者に対し、遅滞なく連絡先等を通知しなければならず、同契約が終了したときにも、管理業務が終了したことを通知しなければならないものとされている。

 

〇適切です。

入居者への通知等に関して、まとめシートでは以下の通り解説しています。

選択肢の説明通りですので、この選択肢は適切です。


 

以上から、正解は選択肢①となります。

 

賃貸住宅標準管理受託契約書は、実物を見ると理解が深まりますので、ぜひ解説と併せてご確認いただければと思います。

上のQRコード、またはこちらからもご覧いただけます。

 

 

一発合格まとめシートは、豊富な図解やイラストで「一目でわかる、覚えてしまう!」

ぜひお試しください!

ここから立ち読みできます。

 

 

2024年度版 一発合格まとめシート
好評発売中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA