今日は、令和5年度 第46問について解説します。

令和5年度賃貸不動産経営管理士試験 第46

建物の構造に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

 

① 制振(制震)構造は、建物に入った地震力を吸収する制震部材(ダンパー) 等を建物の骨組み等に設置することにより、振動を低減、制御する構造である。

 

② 搭状の建物では、制振(制震)構造による風揺れ対策の効果は期待できない。

 

③ 免震構造は、建物に地震力が伝わりにくくするように、基礎と建物本体との間に免震ゴムなど免震装置を設け、揺れを低減する構造である。

 

④ 免震構造の免震装置部分は、定期的な点検と管理が必要である。

 

 

 

解説

耐震構造に関する問題です。

 

それではさっそく選択肢をみていきましょう。


 

選択肢 ①

制振(制震)構造は、建物に入った地震力を吸収する制震部材(ダンパー) 等を建物の骨組み等に設置することにより、振動を低減、制御する構造である。

 

〇適切です。

制振(制震)構造について、まとめシートでは以下の通り解説しています。

制振構造は、建物に入った地震力を吸収する制震部材であるダンパーなどを設け、振動を低減するように設計された構造です。

選択肢の説明通りですので、この選択肢は適切です。


 

選択肢 ②

搭状の建物では、制振(制震)構造による風揺れ対策の効果は期待できない

 

×不適切です。

制振構造は、鉄骨(S)造のような軽くて柔らかい建物に有効で、細長い塔状の建物では地震だけでなく風揺れ対策にも効果を発揮します。

つまり、搭状の建物では、制振(制震)構造による風揺れ対策の効果が期待できますよってこの選択肢は不適切です


 

選択肢 ③

免震構造は、建物に地震力が伝わりにくくするように、基礎と建物本体との間に免震ゴムなど免震装置を設け、揺れを低減する構造である。

 

〇適切です。

免震構造について、まとめシートでは以下の通り解説しています。

免震構造は、基礎と建物の間に免震ゴムとダンパーから成るクッションである免震装置設け、ゆったりとした揺れにかえて地震を低減します。

選択肢の説明通りですので、この選択肢は適切です。


 

選択肢 ④

免震構造の免震装置部分は、定期的な点検と管理が必要である。

 

〇適切です。

契免震構造の免震装置は、定期的なメンテナンスが必要です。

選択肢の説明通りですので、この選択肢は適切です。


 

以上から、正解は選択肢②となります。

 

賃貸不動産を管理するうえで、地震から入居者などを守ることは重要な観点ですので、賃貸不動産経営管理士試験に出題されることがあります。

特に、耐震構造、制振(制震)構造、免震構造の3つについては、基本的な事項をおさえておきたいですね。

 

基本事項をまんべんなく学習できる!

一発合格まとめシートは、ここから立ち読みできますので、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 

2024年度版 一発合格まとめシート
好評発売中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA