【過去問解説(経済学)】R2 第6問 IS曲線

今日は経済学のR2第6問について解説します。 R2 経済学 第6問 下図は、IS曲線とLM曲線を描いたものである。この図に基づいて、下記の設問に答えよ。 (設問1) IS曲線が垂直になる例として、最も適切なものはどれか。

【過去問解説(経済学)】R2 第3問 GDP

今日は経済学のR2第3問について解説します。 R2 経済学 第3問 国民経済計算の概念として、最も適切なものはどれか。 ア 国内総生産は、各生産段階で生み出される産出額の経済全体における総額である。 イ 中間投入には、減

【過去問解説(経済学)】R2 第22問 ゲーム理論

今日は経済学のR2第22問について解説します。 R2 経済学 第22問 夫婦による家事分担は重要である。会社員の太郎さんと主婦の花子さんには、夕方の家事に関して「協力する」「相手に任せる」という選択肢がある。 2 人がと

【過去問解説(経済学)】R2 第14問 無差別曲線

今日は経済学のR2第14問について解説します。 R2 経済学 第14問 企業や商店にとって、消費者の嗜好(しこう)を知ることは重要である。下図のような無差別曲線を持つ消費者の嗜好に関する記述として、最も適切なものを下記の

【過去問解説(経済学)】R2 第7問 投資に関する理論

今日は経済学のR2第7問について解説します。 R2 経済学 第7問 トービンのqに関する記述として、最も適切なものはどれか。 ア 企業の株価総額と現存の資本の買い替え費用の総額が等しいとき、企業は新規の投資を増やす。 イ

【過去問解説(経済学)】R2 第5問 45度線分析

今日は経済学のR2第5問について解説します。 R2 経済学 第5問 下図は、45度線図である。ADは総需要、Y0は完全雇用GDP、Y1は現在の均衡GDPである。この経済では、完全雇用GDPを実現するための総需要が不足して

プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ