【過去問解説(経済学・経済政策)】R5 第9問 為替

今日は、経済学・経済政策 R5 第9問 について解説します。

経済学・経済政策 R5 第9問 

変動為替レート制の下で円安・ドル高への圧力を強めると想定される要因として、最も適切な組み合わせを下記の解答群から選べ。
a アメリカの連邦準備制度理事会による政策金利の引き下げ
b アメリカにおける市場予想を上回る雇用者数の増加
c 世界的な原油価格の上昇
d 日本における消費者物価の持続的な下落

〔解答群〕
ア aとb
イ aとc
ウ aとd
エ bとc
オ bとd

解説

円安・ドル高圧力を強めるものを選ぶ問題です。アメリカ・日本それぞれから資金がどのように出ていく/入ってくるのかということを考えながら検討していきます。

それぞれの選択肢をみていきましょう。

選択肢aは誤りです。

アメリカの政策金利が引き下げられると、資金の流れはアメリカ→日本となり、ドルが売られ、円が買われる動きとなるため、円高・ドル安への圧力を強めます。

選択肢bは正しいです。

アメリカにおける市場予想を上回る雇用者数の増加は、アメリカの景気が良くなっていると判断されます。そのため、ドルが買われ円が売られる動きとなり、円安・ドル高への圧力を強めます。

選択肢cは正しいです。

アメリカは産油国で、日本は石油輸入国です。

原油価格が世界的に上昇すると、アメリカにはより多くの資金が入ってくるのに対し、日本はより多くの資金が流出することになります。

そのため円安・ドル高への圧力を強めると考えられます。

選択肢dは誤りです。

日本において消費者物価が持続的に下落するということは、同じ金額で買えるものの量が増える、つまり円の価値が上がることを意味しています。

つまり、円の価値が上がると、円高・ドル安圧力を強めるといえます。

 

以上から、正しい選択肢はbとcで、正解は選択肢エとなります。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2024年度版 一発合格まとめシート 前編・後編
好評発売中!

関連教材で学習効率アップ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ