【過去問解説(運営管理)】H26 第11問 生産計画

今日は、運営管理 H26 第11問 について解説します。

 運営管理 H26 第11問

ある工場では、2つの生産設備を用いて2種類の製品 A、B が生産可能である。
以下の表には、製品1単位を生産するのに必要な工数と製品1単位当たりの利益、および各設備において使用可能な工数が示されている。
使用可能な工数の範囲内で製品 A、B を生産するとき、下記の解答群に示す生産量の組(A の生産量,B の生産量)のうち、総利益を最も高くする実行可能なものはどれか。

[解答群]
ア (10,0)
イ (7,0)
ウ (0,5)
エ (6,2)

解説

生産計画に関する問題です。
本問のように、総利益を最も高くするものを導き出す問題では線形計画法(下図)を用いることもありますが、このやり方は複数の式をグラフにする必要があり、非常に手間がかかります。


実際の1次試験の場合、マークシート形式の試験ですので、必ずしも上記のような計算を行わなくても、マークシートに示されている答えを条件に直接代入していき、条件を満たす値の中で最も利益が大きい選択肢を選べば解答することができます。

今回は、数字を直接入れる方法で解いていきます。
与えられた数字をまとめると以下の通りになります。

 

このうち、選択肢アは設備2の使用可能工数28を超えていますので対象外となります。
ですので、選択肢イ~エのうち、最も総利益が高くなるのは36でエです。

以上から、正解は選択肢エとなります。

 

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2023年度版 一発合格まとめシート
好評発売中!

関連教材で学習効率アップ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ