【過去問解説(運営管理)】H27 第15問 時間分析

今回の過去問解説はH27年第15問の時間分析についての問題です。

 

H27 運営管理 第15問
標準時間の算定に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア PTS 法で標準時間を算定する際には、レイティングの操作をする必要がない。
イ 観測作業の速度が基準とする作業ペースより速いとき、レイティング係数の値は 100 より小さく設定される。
ウ 正味時間は、観測時間に余裕率を掛けることで算定される。
エ 標準時間は、正味時間と付帯作業時間から構成される。

 

それではそれぞれの選択肢を見ていましょう。

選択肢アについて、レイティングが必要なのはストップウオッチ法だけで、PTS法は必要ありませんので〇です。

 

ここで選択肢が確定してしまいましたが、念のため他の選択肢も見てみましょう。

 

選択肢イについては、観測作業の速度が基準とする作業ペースより速いときはレイティング係数の値は100より大きく設定されるためこの選択肢は×です。

レイティング係数は作業者レベルみたいなもの、とイメージしておけば速度が速い=レベルが高い=係数の値が大きい、と関連付けて思い出せます。

 

選択肢ウの正味時間は、観測時間に余裕率ではなく、レイティング係数を掛けることで算定されます。そのためこの選択肢も×です。

選択肢エについて、標準時間は、正味時間+余裕時間です。

そのため、この選択肢も×です。

以上から、正解は選択肢アとなります。

 

 

Amazonベストセラー1位獲得

一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一発合格まとめシート

好評発売中

 

 

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ