【過去問解説(運営管理)】H26 第15問 時間分析

今回の過去問解説はH26年第15問の時間分析の問題についてです。

 

H26 運営管理 第15問
ある作業における余裕率を算定するために、非作業時間を除く1日の仕事時間の中で、余裕の発生頻度を計測するワークサンプリングを実施した。余裕率(%)は、全計測数に対する余裕の発生回数が占める割合として求められる。この余裕率を用いた作業の標準時間の計算式として、最も適切なものはどれか。

解説

この問題は式を覚えているかどうかが問われています。

標準時間の計算方法には内掛け法と外掛け法の2つがあり、その計算式は下表の通りです。

 

 

問題文中で「余裕率(%)は、全計測数に対する余裕の発生回数が占める割合として求められる」とありますので、内掛け法の話をしており、内掛け法の標準時間を求める式は、上表から選択肢ウとなります。

Amazonベストセラー1位獲得

一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一発合格まとめシート

好評発売中

 

 

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ