1次試験、お疲れ様でした!
少し前に診断協会から正解が公表されました。
試験を受験された方は、自信があってもなくてもまずは自己採点をしましょう。
■ 自己採点の結果、合格だった方
おめでとうございます!
ここに至るまでには、相当な努力を積み重ねてこられたことだと思います。
その努力が実を結んだことを嬉しく思います。
しかし、診断士試験はここで終わりではありません。
あと2ヶ月ちょっと先には2次試験が待っています。
ですので、今日1日は喜びを噛み締めたとしても、これまで積み上げてきた勉強のペースを崩さないために、明日からでも2次試験対策の勉強を始めましょう。
まとめシートを使って勉強してこられた方でしたら、2次試験に必要な1次知識も十分備わっているはずですので、自信を持って進んでいきましょう。
2次の勉強を始めるにしても何からはじめれば良いか全くわからない、という方はまずは各種予備校の2次対策ガイダンスや各種受験生支援団体の2次対策セミナーを受講してみると2次試験の概要が掴めるかと思います。
私も「きゃっしい」として記事をかかせていただいている受験生支援ブログ「一発合格道場」でも、2次対策についてこれまで様々な記事が書かれていますので、良ければ参考にしてみてください。
また、受験生支援団体「タキプロ」では、東京、大阪、名古屋それぞれで2次試験の勉強会が開催されています。
こちらも、それぞれの状況に合わせて活用されてみると良いかと思います。
■自己採点の結果、不合格だった方
残念ながら、努力が報われず、今はとてもショックかと思います。
特に一生懸命やってこられた方ほど、それが報われなかったときのショックは大きいかと思います。
まずは、少し休んで、心と身体を休めましょう。
そして、落ち着いたら、自分の今後ありたい姿と照らし合わせて、来年再挑戦するのかどうか改めて考えてみましょう。
もし、再挑戦すると決意された場合は、辛いかもしれませんが、まずは今年の試験を振り返り、どこを改善すべきだったのかを考えて、そこから来年のための戦略を立てていきましょう。
また、もし各種スクールの1次2次対策クラスを受講されている方は、例え2次試験の受験資格がなくても来年に向け、2次対策の講義を受講することをお勧めします。
といいますのも、例え今年残念な結果になってたとしても、来年また受験するのであれば、2次試験は必ず突破しないといけない壁で、周囲で真剣に対策している受験生に囲まれた中で、同じように2次試験対策を経験することは、来年受ける2次試験で大きなアドバンテージとなるからです。
再挑戦に向けて、すぐに気持ちを前向きに持っていくのはなかなか大変かと思いますが、「なぜ診断士になりたいと思ったのか」ということを改めて考えて、想いを整理する機会を持っていただければと思います。
Amazonベストセラー1位獲得
一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一発合格まとめシート
好評発売中
—–