今日は、運営管理 R5 第37問 について解説します。
商品コード(GTIN)に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア GTIN-13 が設定されていない商品に対して、事業者が社内管理のために、国コードに当たる部分に 20~29 を用いて設定するコードをインストアコードという。
イ GTIN-13 が設定されている商品を複数個まとめて包装したパッケージにGTIN-14 を設定する場合、元の GTIN-13 と設定後の GTIN-14 で異なるのは先頭の 1 桁のみである。
ウ GTIN-13 は、インジケータ、GS1 事業者コード、商品アイテムコード、チェックデジットで構成されている。
エ GTIN は GS1 標準の商品識別コードの総称であり、GTIN- 8 、GTIN-10、GTIN-12、GTIN-13、GTIN-14 の 5 つの種類がある。
オ 日本の事業者に貸与される GS1 事業者コードは、先頭の 2 桁が 45、47 または49 で始まる。
解説
商品コード(GTIN) に関する問題です。
まとめシートでは、以下の通り解説しています。
集合包装⽤商品コード(GTIN-14)
集合包装⽤商品コード(GTIN-14)とは、複数の商品が⼊っている段ボールなどのパッケージに印刷される通常 14 桁のコードです。バーコードのような形で印刷されたものを ITF シンボルとい
い、これを⽤いることで複数の商品が⼊った集合梱包でも開封することなく仕分けやピッキングができます。1 桁⽬が容器の中に⼊っている製品の数に応じたインジケータで、次の 12 桁がチェックデジット以外の JAN コード、最後の 1 桁がチェックデジットです。
商品識別コードの流通標準
GLN コード(Global Location Number)は、GS1 が定めた企業や事業所を識別するための国際的なコードです。GLN コードは EDI にも⽤いられる 13 桁のコードで、先頭の 9 桁が GS1 事業者
コード、その後の 3 桁が所在地を表すロケーションコード、最後の 1 桁がチェックデジットです。GTIN(Global Trade Item Number)は、14 桁で表される国際標準の商品識別コードの総称です。14 桁の EAN コードや ITF コードはそのまま 14 桁で、13 桁の EAN(JAN)コードは 13 桁の数の前に 0 を加えた 14 桁で、12 桁の UPC は 12 桁の数の前に 00 を加えた 14 桁で、8 桁の短縮版 EAN(JAN)コードは 8 桁の前に 000000 を加えた 14 桁で表します。GS1-128 は、物流や商取引など様々な情報を表⽰するためのコードです。アスキーコード 128 ⽂字をすべてコード化することができる CODE128 を⽤い、先頭が重量、賞味期限など⽰したい情報を表す 2〜4 桁の AI(アプリケーション識別⼦)、その後にデータが続けて記載されています。AI(Application Identifier)は、バーコードや RFID を共通してデータ利⽤できるように規格化した識別番号で、120 種類以上の項⽬で識別番号が規定されています。AI は、GS1 が定めたグローバ
ル基準ですので、海外との取引でもそのまま利⽤することができます。EPC(Electronic Product Code)は、GTIN などの GS1 が定める標準コードが基礎となった、標準化された識別コードの総称のことで、既存のバーコードシステムとの整合性を確保しながら、電⼦タグシステムを構築できます。EPC の⼀例としては、商品⽤の個別識別コードである SGTIN があります。SGTIN は商品識別コードである GTIN にシリアル番号(連続番号)を付加したものであり、SGTIN を⽤いることで GTIN が同じ商品でもそれぞれ個別に識別できます。
基本的な用語の意味と使い方について知識を思い出した上で、選択肢をみていきましょう。
選択肢ア:その通りです。
よって、この選択肢は〇です。
選択肢イ:誤りです。
よって、この選択肢は×です。
選択肢ウ:誤りです。
よって、この選択肢は×です。
選択肢エ:誤りです。
よって、この選択肢は×です。
選択肢オ:誤りです。
よって、この選択肢は×です。
以上から、正解は選択肢アとなります。アが正解と一発で判断した場合、他選択肢を一通り閲覧する時間を別の問題を解く時間に回しましょう。運営管理は問題数が多いため時間管理が必須です。
◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
2024年度版 一発合格まとめシート 前編・後編
好評発売中!
関連教材で学習効率アップ!