今日は、運営管理のR3 第42問について解説します。
電子タグを活用して商品を個体で管理するために必要なコードが、GS1 標準の識別コードに対応して整備されている。これらのコードに関する以下の文章において、空欄A~Cに入る略語の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
[A]は、GS1で標準化された電子タグに書き込むための識別コードの総称であり、[B]等のGS1が定める標準識別コードが基礎となっている。そのため、既存のバーコードシステムとの整合性を確保しながら、電子タグシステムを構築することが可能である。
[A]の一例である[C]は、商品識別コードである[B]にシリアル番号(連続番号)を付加したものであり、[B]が同じ商品でもそれぞれ 1つ 1 つを個別に識別することが可能である。
〔解答群〕
ア A:EPC B:GRAI C:SSCC
イ A:EPC B:GTIN C:SGTIN
ウ A:EPC B:GTIN C:SSCC
エ A:GCN B:GRAI C:SSCC
オ A:GCN B:GTIN C:SGTIN
解説
商品識別コードに関する問題です。
本問に関する単語を、まとめシートでは以下の通りまとめています。
それでは選択肢をみていきましょう。
A:GTIN などのGS1 が定める標準コードが基礎となった、標準化された識別コードの総称「EPC(Electronic Product Code)」が入りま
B:14 桁で表される国際標準の商品識別コードの総称「GTIN(Global Trade Item Number)」が入ります。
C:商品識別コードであるGTIN にシリアル番号(連続番号)を付加したものとして「SGTIN(Serialized Global Trade Item Number)」が入ります。SGTIN を用いることでGTIN が同じ商品でもそれぞれ個別に識別できます。
以上から、正解はA:EPC B:GTIN C:SGTIN ですので、選択肢イとなります。
◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
2022年度版まとめシート
好評発売中!