今日は運営管理のH25年第14問の問題について解説します。
H25 運営管理 第14問
生産統制における現品管理の目的として、最も不適切なものはどれか。
ア 運搬や保管の容易化
イ 運搬ロットの最小化
ウ 過剰仕掛品の防止
エ 品質の維持
解説
現品管理の目的に関する問題です。
現品管理とは、製品や材料などのモノがどこにどれだけあるのかを把握し、管理することです。
それを踏まえて各選択肢を見ていきましょう。
選択肢アはその通りで、モノがどこにどれだけあるのかを把握することで、運搬や保管が容易になります。
選択肢イもそれっぽいので、ぱっと見たら〇と考えるかもしれません。
ですが、そもそも、運搬ロットを最小化することが良いことなのかどうかというのは、生産している製品の性質で変わってくるものです。
そのため、運搬ロットのサイズをどう決めるのかというのは現品管理ではなく、生産計画の範疇に分類されます。
よってこの選択肢は×と判断できます。
選択肢ウはその通りで、モノがどこにどれだけあるのかを把握することで、仕掛品を過剰に作ってしまうことを防げます。
選択肢エもその通りで、保管されている材料などのモノの状態を把握することは、品質の維持に繋がります。
今回、誤りの選択肢である、選択肢イは結構微妙な選択肢ですので、最初に見た段階では〇としてしまっても仕方ないかと思います。
しかし、その後の選択肢ウ、エを見た段階で、他の選択肢と比較して「最も不適切」という観点から選択肢イを選べると良いでしょう。
2020年度版まとめシート(前編、後編)
Amazonにて好評発売中!
—–