【過去問解説(運営管理)】H28第33問 在庫管理

今回の過去問解説はH28年第33問の生産形態・生産方式についての問題です。

 

H28 運営管理 第33問
小売店舗における在庫管理に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア あらかじめ設定した発注点に基づいて発注すると、発注間隔は必ず一定になる。
イ 安全在庫は、需要の変動に備えて過剰在庫を防止するために設定する在庫量のことである。
ウ 需要の変動に備えて安全在庫を見込む場合でも、定期発注方式で発注量を算定するときには安全在庫を含めない。
エ 発注から補充までの期間が短いほど、安全在庫量を少なくすることができる。

 

それではそれぞれの選択肢を見ていましょう。

選択肢アは、「あらかじめ設定した発注点に基づいて発注する」とありますので、定量発注方式のことを言っているかと思いつつ、「発注間隔は必ず一定になる」と後半は定期発注方式のことを言っています。

そのためこの選択肢は×です。

 

選択肢イの安全在庫は、需要変動や補充期間の不確実性を吸収するための在庫で、過剰在庫ではなく、在庫切れを防ぐことが目的なため、この選択肢も×です。

 

選択肢ウは、「定期発注方式で発注量を算定するときには安全在庫を含めない」とありますが、発注量の算定の際は安全在庫を含めるためこの選択肢は×となります。

選択肢エは特に問題がなさそうです。

以上から、正解は選択肢エとなります。

 

 

Amazonベストセラー1位獲得

一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一発合格まとめシート

好評発売中

 

 

 

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ