【過去問解説(財務・会計)】H29 第10問 原価計算基準

今日は、のH29 第10問について解説します。

 財務・会計 H29 第10問

原価計算基準における製造原価に関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア 間接労務費には、直接工賃金は含まれない。
イ 形態別分類において、経費とは材料費、労務費、減価償却費以外の原価要素をいう。
ウ 原価の発生が特定の製品の生産との関連で直接的に把握されないものを間接費という。
エ 直接材料費、直接労務費以外の原価要素を加工費という。

解説

原価計算基準より製造原価に関する問題です。
原価の分類については、文章よりも、以下のようなまとめシートの図解の方が覚えやすいかと思います。

それでは選択肢をみていきましょう。

選択肢ア:誤りです。間接費の中には、直接工が行う特定の製品に関わらない間接的な作業に関する労務費も含まれます。
よって、この選択肢は×です。

選択肢イ:誤りです。製造原価の内訳が材料費、労務費、経費となります。経費には減価償却費が含まれます。
よって、この選択肢は×です。

選択肢ウ:その通りです。原価に直接関わっていない費用のことを間接費といい、製造間接費には、工場で共通して使用される接着剤やはんだなどの間接材料費、工場全体を管理する工場⻑や事務スタッフの給料などの間接労務費、工場全体の減価償却費などの間接経費が含まれます。
よって、この選択肢は〇です。

選択肢エ:誤りです。加工費には、直接労務費も含まれます。
よって、この選択肢は×です。

以上から、正解は選択肢ウとなります。

 

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2022年度版まとめシート
好評発売中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ