【過去問解説(企業経営理論)】R1 第15問 組織構造論

今日は企業経営理論R1第15問について解説します。

 

R1 企業経営理論 第15問
コンフリクトは、意思決定の標準メカニズムの機能不全を意味する。組織における部門間コンフリクトの原因、それへの対応に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア 組織内のスラックが豊富に存在すると、部門間の目標の独立性が減少し、部門間コンフリクトが発生しやすくなる。
イ 組織内の部門間コンフリクトは、共同意思決定の必要性が高ければ高いほど、また予算など限られた資源への依存度が大きければ大きいほど、発生する可能性が高まる。
ウ 命令の一元性が確保されていると、部門間の目標や知覚の分化が進むため、部門間コンフリクトが起きる可能性は低下する。
エ 目標が共有されている部門間でコンフリクトが生じた場合、その基準を満たす解決策を探索するために、政治的工作やバーゲニングが使用される可能性が高くなる。

解説

コンフリクトに関する問題です。

それでは早速各選択肢を見ていきましょう。

選択肢アは、組織内のスラックが豊富に存在すると、コンフリクトは発生しにくくなるため×です。

選択肢イはその通りで、共同の意思決定の内容や限られた予算の配分などを巡ってコンフリクトが発生しやすくなります。

選択肢ウは、命令の一元性が確保されていると、部門間の目標や知覚の分化は進むのではなく、進みにくくなるため、部門間コンフリクトが起きる可能性は低下します。
よってこの選択肢は×です。

選択肢エの政治的工作やバーゲニングは、目標が共有されていない部門間で使われることの多い方法ですので、×です。

 

以上から、正解は選択肢イとなります。

 

2次試験対策もまとめシートで

「まとめシート」流!2次試験対策シリーズ

Amazon Kindleで好評発売中!

 

 

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ