今日は企業経営理論H26第4問の外部組織との連携と統合について解説します。
H26 第4問
A社は、現社長が高齢化したために、家族や親族以外の者への事業承継をMBI(management buy-in)によって行うことを検討している。MBIに関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア 現社長と役員は、投資ファンドから資金を調達し、現経営陣を支援してもらう。
イ 現社長は、社外の第三者に自社株式を買い取らせ、経営を引き継いでもらう。
ウ 現社長は、投資ファンドに自社株式を買い取ってもらい、経営を外部から監視してもらう。
エ 現社長は、長く勤めた営業部長に自社株式を買い取らせず、経営を引き継いでもらう。
オ 現社長は、長く勤めた営業部長や経理課長に自社株式を買い取らせ、営業部長に経営を引き継いでもらう。
解説
MBIの意味を問う問題です。
MBIとは、外部経営陣による買収のことを表し、外部のマネジメントチームが経営権を取得するものです。
選択肢を見てみると、これに当てはまるのは選択肢イとなります。
ちなみに、選択肢オはMBIではなく、MBOの説明です。
余裕のある方はM&Aの手法として、他にTOB、LBOという言葉も押さえておくと良いでしょう。
ちなみに、TOB(Take Over Bit)とは、価格・株数・期間を公開して市場を通さずに直接株主から株式を買い付けする方法のことで、LBO(Leveraged Buy Out)とは、借入金を用いた買収のことで、買う予定の会社を担保にお金を借りて、そのお金で買収先の企業を買収する方法のことをいいます。
以上から正解は選択肢イとなります。
Amazonベストセラー1位獲得
一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一発合格まとめシート
好評発売中
—–