2次試験の問題を解いてみました@事例Ⅰ

こんにちは。
まとめシート著者の野網です。

2次試験を受験された皆様、先週の試験、お疲れさまでした。

今日から3日連続で、2次試験の問題を解いた結果と、問題ごとの一言コメントを公開していきたいと思います。

なお、より詳細な考え方や解き方については後日、『「まとめシート」流! 解法実況(事例Ⅰ~Ⅲ) 令和元度編』を発売させていただきたいと思っておりますので、来年の2次試験を受ける予定の方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

【第1問】

理由は売上減少と費用増大で収益が上げられなかったため。具体的には、受動喫煙問題によるたばこ市場の縮小と葉たばこの耕作面積の減少で売上が減少し、補修用性能部品等の在庫負担の増加で費用が増大したため。

 

コメント

最大の要因問題なので①、②・・・のスタイルを封印し、それに代えて「理由は」の後に最大の理由を書き、「具体的には」以降で得点になりそうな補足要素を①、②を使わずリストアップするという形としました。

「①・・・・、②・・・・」の解答スタイルを回避させようとする最大の要因問題はH29年以降、連続で出題されており、今後も出題の可能性があるため、最大の要因問題用の解答の型を持っていると良いでしょう。

 

【第2問】

風土は①厳しい規制や補助金に守られた業界が相手で社員の切迫感が低く②膨大な在庫や手書きの帳簿、全社的な計数管理の不足など前近代的な経理体制でコスト意識が低く③年功序列型の賃金で成果への意識が低かった。

 

コメント

問題文に「改革に取り組むことになった」とあるため、改革によって変わったことを意識して根拠を探しました。最後の年功序列型は6段落目の「コストカットした部分を成果に応じて支払う賞与に回すことが可能になった。」という記述を裏返すと、従来は年功序列型の賃金であったことが考えられたため、あえて与件文にない「年功序列型」という言葉を使いました。

第4問の根拠と若干かぶっていますが、80分の処理時間を考慮すると、切り分けで悩むよりは重複やむなしと考えました、

 

【第3問】

要因は①モノではなくサービスを提供したことで、従来アプローチできなかった市場と結びつきができ②営業部隊のプレゼンテーションを通じ、顧客から直接ニーズの収集ができ③ターゲット市場を明確化できたため。

 

コメント

その成功=市場開拓の成功と捉え、成功の要因は、当初市場開拓で抱えていた問題点である「キノコや果物などの農作物の乾燥以外に、何を何のために乾燥させるのか、ターゲット市場を絞ることはできなかった。」ことが解決できたからとしました。

そして、それをサポートする根拠を9段落目を中心に盛り込みました。

 

 

【第4問】

要因は①新しい事業に取り組むことを受け入れない古参社員を退職させた上で②コアテクノロジーの明確化により、従業員の判断基準を明確にし③成果に応じた給与体系としたことによって、意欲が向上したため。

 

コメント

事業領域の明確化が従業員の判断基準を明確化してモチベーションを高めるという1次試験の知識が活かせる問題です。事業領域は与件文の言葉に従い、コアテクノロジーとしました。

それ以外に与件文から、抵抗勢力のリストラと成果主義型の賃金という要素を拾い、解答を作成しました。

 

【第5問】

理由は、A社の経営トップは若く、同年代の経営陣の連携も取れているため、トップの意思決定の遅れやセクショナリズム等の機能別組織のデメリットが生じる懸念が小さく、専門性の発揮等のメリットが期待できるため。

 

コメント

「助言を熟考した上で見送ることとした」という見慣れない表現にちょっとビビりますが、要するに、現在採用している組織構造がメリットが大きくデメリットが小さいことを説明せよという問題と解釈できます。

ただし、「最大の理由」という制約条件がありますので、事前に用意できる機能別組織のメリット・デメリットの知識を活用しつつ、1つの理由っぽくまとめ上げていきました。

 

 

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2020年度版まとめシート(前編)
11月8日より発売開始!

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ