【過去問解説(情報)】H27 第2問 プログラム

今回は経営情報システムのH27年第2問のプログラムに関する問題について解説します。

 

H24 情報 第5問

自社のWebサイトの開発にあたっては、利用可能な様々な言語や仕組みがあり、Webコンテンツごとに必要な機能や表現に合ったものを使用する必要がある。
これらの言語や仕組みの特徴に関する以下の①〜④の記述と、その名称の組み合わ
せとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
① Webページに記述された文書・データの表示位置の指示や表の定義、および、文字修飾指示等の表示方法に関する事項を記述するもの。
② Webページ内でHTMLとともに記述することができるスクリプト言語で、サーバ側においてスクリプトを処理し、その結果を端末側で表示することが可能であり、データベースとの連携も容易である。
③ Web ページの中に実行可能なコマンドを埋め込み、それをサーバ側で実行させ、実行結果を端末側で表示させる仕組み。
④ コンピュータグラフィックスに関する図形、画像データを扱うベクターイメージデータをXMLの規格に従って記述するもの。
[解答群]
ア ①:CSS  ②:ASP  ③:PHP ④:SGML
イ ①:CSS  ②:PHP  ③:SSI ④:SVG
ウ ①:SMIL ②:Java アプレット ③:ASP ④:SSI
エ ①:SVG  ②:SMIL ③:PHP ④:SGML

 

解説

記述①は、Webページの表示方法などを記述するものということなのでCSSとなります。
ちなみに、SMILは、マークアップ言語の1つで、XMLによってマルチメディアコンテンツを表現するために作られた言語です。また、SVGはベクターデータの画像の拡張子です。

これで選択肢をアまたはイに絞ることができます。

記述②は、「Webページ内でHTMLとともに記述することができる」という表記からPHPとなります。
これで正解は選択肢イに確定することができました。
ちなみに、ASPとは、「Application Service Provider」の略で、インターネット上でアプリケーションを利用するサービスやそのサービスを提供する業者のことです。
また、Javaアプレットとは、Webブラウザ上で働くJavaのプログラムのことをいい、Webブラウザからアプリをダウンローすることで処理が行われます。

念のため選択肢③、④で挙げられている用語を見てみると、
SGMLとは、「Standard Generalized Markup Language」の略で、XMLやHTMLの元となった言語であるマークアップ言語のことです。

以上のように、もし余裕があるときは正解の選択肢以外で出てきた用語の意味についても確認すると良いでしょう。

 

Amazonベストセラー1位獲得

一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一発合格まとめシート

好評発売中

 

—–

2件のフィードバック

    1. 申し訳ありません。
      修正いたしました。
      ご指摘ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ